台湾で働きたい!台湾で就職活動をする方法
ココナッツです。
以前「私が台湾に来てからのこと、タイムラインと共に。」というブログ内で
私の就職活動について触れました。
具体的に台湾で職を探す方法を私自身の経験をもとにシェアしたいと思います。
まずは日本の就職活動同様に以下を大まかに決めましょう。
・正社員orアルバイト
・給料
・勤務地
・勤務時間
・他条件
日本同様に履歴書、顔写真は用意しましょう。
当たり前ですが、観光ビザや学生ビザでは働けません。
(学生ビザも働くためには申請の必要あり)
正社員で働く場合は会社が就労ビザを手配してくれますが、
日本で5年以上の職歴経験がないと就労ビザは発行されません。
(博士号や修士号の方は特例あり)
この辺りのことはよく事前に調べて就職活動しましょう!
台湾の小企業から大手企業までサイトを利用して人材を探しています。
正社員もアルバイトもあります。
主に利用されているのはこちら。なぜか全部数字が入ります…
518人力銀行
1111人力銀行
yes123求職網
104人力銀行
よく言われるのは104か1111かなと思います。
「求職登入」から登録し、自分の経歴書にあたる部分を埋めていきます。
詳細を書けば書くほどスカウトも多く来るはずです。
もちろん中国語で書く必要があります。
私の知人は全く中国語ができない状態で、台湾人に手伝ってもらって登録を行い、
次の日に日系ネイルサロンから日本語を使うアルバイトのスカウトがあったそうです。
当たり前ですが、中国語ができたり専門的なスキルがあればあるほど、スカウトもあると思います。
企業タイプも無限にあるので、とりあえず登録してみる価値はあると思います。
台湾にはいくつかの日系人材紹介会社がありますが、一部の会社を記します。
PERSOL Taiwan(旧インテリジェンス台湾)(台灣英創管理顧問股份有限公司)
パソナ台湾(保聖那管理顧問(股) 公司)
REERACOEN TAIWAN
スタッフリンク株式会社(日商朋來企業管理顧問股份有限公司)
ウィズ人材派遣センター(偉麗管理顧問股份有限公司)
いずれもHPに流れがありますし、日本語も通じるので連絡してみると良いと思います。
日本の人材紹介会社と基本的には同じ流れかと思います。
以前、私がインテリジェンス台湾を利用した際は、履歴書をメールで送り、インテリジェンス事務所で日本人コンサルタントの方と面接し、私の条件などをお伝えしました。
その後、台湾人コンサルタントの方と交代して3分程度の中国語で面接をして、中国語能力のチェックをされました。
一応、英語のチェックも行いたいとのことで、後日、決まった日時に教えてもらった電話番号に電話をすると、英語話者の方が出られて、そのまま電話で英語の会話をし、英語力をチェックをされました。
以降、条件にあった募集があると、その情報をメールで送ってくださり、受けてみたい場合は面接の調整をしていただき、面接へと進みます。
いたって、一般的な流れかと思います。
<個人的な感想1>
中国語がペラペラの方はかなり利用価値が高いものだと思います。
でも私はまだ中国語学習歴6か月で利用したのですが、その時はあまり意味がないと感じました。
結局、コンサルタントの方も営業成績をあげたいという思いもあるので、割と中国語能力に関しては無謀な会社も受けさせられてしまった印象です。
面接をしてみたら、ほとんどの企業から「あなたの履歴書をみる限りはぜひ入社してほしいけど、いかんせん中国語がペラペラな人が欲しいのよね~」と言われるばかりでした。
それは、面接前に分かることだと思うのですが、コンサルタントの方は一体どういう伝え方をしているのでしょうか?
何度かコンサルタントの方にお願いはしたのですが、そういう面接が続いたので、途中から利用するのをやめました。
おそらく、担当者の方にもよると思うので一概には言えません。
<個人的感想2>
ある紹介会社から言われてとても納得したことがありました。
私は日本で働いているときに若手が大勢いるベンチャー企業でいわゆるマネージャー職をやっていました。課長にあたるものかと思います。
そういう人が異国で現地就職をしようとすると、履歴書を見る限りあまりにもすごい人材すぎて、うちの会社に平社員として受け入れられないと感じることがあるそうです。
海外就職とはいえ、キャリアステップアップを基本として考えると、前の職以上のポストを考えることになります。
いまだ中国語学習歴が6か月程度の人をわざわざ台湾の地でマネージャーとして受け入れるか、となるとそれはかなり難しいこと。
逆の立場で考えてみれば確かにそうだよな、ととても納得してしまいました。
もちろん私はマネージャー職を希望しているわけではありませんが、先方の会社からしてみれば、良いポストに迎え入れなければ…と考えてしまうそうです。
こんな言い方も変ですが、意外とマネージャーとかやってない真っ白な人ほど、平社員として受けいれやすい環境なのかもしれません。
企業も②に書いたような、紹介会社を利用すると紹介会社にお金を払うので支出が大きいですが、勝手に電話やメールで問い合わせてきた人が入社してくれればwinwinです。
インターネットで台湾にある日系会社のHPを探して、まずは問い合わせフォームからメールで連絡をし、返信があったら面接を受けました。
FBはこちら
日本人が多く訪れるお店や病院には必ず置いてあります。その最後のページに求人情報があります。ほとんどアルバイトですが、たまに正社員も書いてあります。
台北掲示板も台湾に住んでいる人ならほとんどの人が見ている掲示板でして、求人情報が更新されています。
台北掲示板はコチラ
しかし、その中には変な企業も含まれていることをお伝えしなくてはなりません。
その証拠に私は以前師範大学で見つけたワーホリの仕事で痛い目にあいました。
その時のことは別ブログしていますのでお時間あればご覧ください。
惨い!私が出会った台湾ブラック企業のお話。
⑦友人のツテ
もしかしたら台湾では一番スタンダードかもしれません。正社員であっても、ツテで転職する人もとても多いです。
友人だと良いところだけではなく、悪いところもはっきり分かった上で入社できると思います。履歴書もいらないと言われることもあるそうです。とても台湾っぽいですね。
とにかく色んな人に話を聞いて、模索した方がよいかと思います。
冒頭にも申したようにまずは「ビザ」の問題があること、そしてやはり「中国語の壁」は必ず感じることになると思います。
勉強しない限りは何も前に進めないので、こればかりは頑張るしかないですね。
色んなことを書きましたが、中国語能力0の方でも就職された方は何人も知っています。
台湾で活躍するだけの技量やポテンシャルがあるからだとは思いますが、悲観的にならずに、新しい一歩を踏み出せるといいですね!
よかったら1クリックお願いします。
以前「私が台湾に来てからのこと、タイムラインと共に。」というブログ内で
私の就職活動について触れました。
具体的に台湾で職を探す方法を私自身の経験をもとにシェアしたいと思います。
前提
まずは日本の就職活動同様に以下を大まかに決めましょう。
・正社員orアルバイト
・給料
・勤務地
・勤務時間
・他条件
日本同様に履歴書、顔写真は用意しましょう。
ビザ
何より一番重要なのがビザです。当たり前ですが、観光ビザや学生ビザでは働けません。
(学生ビザも働くためには申請の必要あり)
正社員で働く場合は会社が就労ビザを手配してくれますが、
日本で5年以上の職歴経験がないと就労ビザは発行されません。
(博士号や修士号の方は特例あり)
この辺りのことはよく事前に調べて就職活動しましょう!
①求人WEBサイトへの登録
台湾の就職活動といえば真っ先に思いつくのがWEBサイト。台湾の小企業から大手企業までサイトを利用して人材を探しています。
正社員もアルバイトもあります。
主に利用されているのはこちら。なぜか全部数字が入ります…
518人力銀行
1111人力銀行
yes123求職網
104人力銀行
よく言われるのは104か1111かなと思います。
「求職登入」から登録し、自分の経歴書にあたる部分を埋めていきます。
詳細を書けば書くほどスカウトも多く来るはずです。
もちろん中国語で書く必要があります。
私の知人は全く中国語ができない状態で、台湾人に手伝ってもらって登録を行い、
次の日に日系ネイルサロンから日本語を使うアルバイトのスカウトがあったそうです。
当たり前ですが、中国語ができたり専門的なスキルがあればあるほど、スカウトもあると思います。
企業タイプも無限にあるので、とりあえず登録してみる価値はあると思います。
②日系人材紹介会社を利用
基本的に正社員希望の場合、利用しますが、たまにワーホリもあるみたいです。台湾にはいくつかの日系人材紹介会社がありますが、一部の会社を記します。
PERSOL Taiwan(旧インテリジェンス台湾)(台灣英創管理顧問股份有限公司)
パソナ台湾(保聖那管理顧問(股) 公司)
REERACOEN TAIWAN
スタッフリンク株式会社(日商朋來企業管理顧問股份有限公司)
ウィズ人材派遣センター(偉麗管理顧問股份有限公司)
いずれもHPに流れがありますし、日本語も通じるので連絡してみると良いと思います。
日本の人材紹介会社と基本的には同じ流れかと思います。
以前、私がインテリジェンス台湾を利用した際は、履歴書をメールで送り、インテリジェンス事務所で日本人コンサルタントの方と面接し、私の条件などをお伝えしました。
その後、台湾人コンサルタントの方と交代して3分程度の中国語で面接をして、中国語能力のチェックをされました。
一応、英語のチェックも行いたいとのことで、後日、決まった日時に教えてもらった電話番号に電話をすると、英語話者の方が出られて、そのまま電話で英語の会話をし、英語力をチェックをされました。
以降、条件にあった募集があると、その情報をメールで送ってくださり、受けてみたい場合は面接の調整をしていただき、面接へと進みます。
いたって、一般的な流れかと思います。
<個人的な感想1>
中国語がペラペラの方はかなり利用価値が高いものだと思います。
でも私はまだ中国語学習歴6か月で利用したのですが、その時はあまり意味がないと感じました。
結局、コンサルタントの方も営業成績をあげたいという思いもあるので、割と中国語能力に関しては無謀な会社も受けさせられてしまった印象です。
面接をしてみたら、ほとんどの企業から「あなたの履歴書をみる限りはぜひ入社してほしいけど、いかんせん中国語がペラペラな人が欲しいのよね~」と言われるばかりでした。
それは、面接前に分かることだと思うのですが、コンサルタントの方は一体どういう伝え方をしているのでしょうか?
何度かコンサルタントの方にお願いはしたのですが、そういう面接が続いたので、途中から利用するのをやめました。
おそらく、担当者の方にもよると思うので一概には言えません。
<個人的感想2>
ある紹介会社から言われてとても納得したことがありました。
私は日本で働いているときに若手が大勢いるベンチャー企業でいわゆるマネージャー職をやっていました。課長にあたるものかと思います。
そういう人が異国で現地就職をしようとすると、履歴書を見る限りあまりにもすごい人材すぎて、うちの会社に平社員として受け入れられないと感じることがあるそうです。
海外就職とはいえ、キャリアステップアップを基本として考えると、前の職以上のポストを考えることになります。
いまだ中国語学習歴が6か月程度の人をわざわざ台湾の地でマネージャーとして受け入れるか、となるとそれはかなり難しいこと。
逆の立場で考えてみれば確かにそうだよな、ととても納得してしまいました。
もちろん私はマネージャー職を希望しているわけではありませんが、先方の会社からしてみれば、良いポストに迎え入れなければ…と考えてしまうそうです。
こんな言い方も変ですが、意外とマネージャーとかやってない真っ白な人ほど、平社員として受けいれやすい環境なのかもしれません。
③台湾にある日系企業に飛び込み問い合わせをする
他にやっている人はいなかったのですが、私としては意外と効果ありだと感じました。企業も②に書いたような、紹介会社を利用すると紹介会社にお金を払うので支出が大きいですが、勝手に電話やメールで問い合わせてきた人が入社してくれればwinwinです。
インターネットで台湾にある日系会社のHPを探して、まずは問い合わせフォームからメールで連絡をし、返信があったら面接を受けました。
④街を歩いて探す
主にアルバイトになるかと思いますが、例えば日本人駐在員がたくさん住んでる天母や中山駅近くの林森北路あたりには日系の料理屋やお店がたくさんあります。そういうところにはバイト募集の掲示が出ているので、簡単に見つけることができます。⑤台北ジャピオン・台北掲示板で探す
台北ジャピオンは週に一度月曜日に発行している、日本人向けの情報新聞です。FBはこちら
日本人が多く訪れるお店や病院には必ず置いてあります。その最後のページに求人情報があります。ほとんどアルバイトですが、たまに正社員も書いてあります。
台北掲示板も台湾に住んでいる人ならほとんどの人が見ている掲示板でして、求人情報が更新されています。
台北掲示板はコチラ
⑥台湾師範大学の掲示板で探す
いくつかの語学学校の掲示板には求人情報が掲示されていますが、おそらく師範大学が一番募集件数が多いと思います。しかし、その中には変な企業も含まれていることをお伝えしなくてはなりません。
その証拠に私は以前師範大学で見つけたワーホリの仕事で痛い目にあいました。
その時のことは別ブログしていますのでお時間あればご覧ください。
惨い!私が出会った台湾ブラック企業のお話。
⑦友人のツテ
もしかしたら台湾では一番スタンダードかもしれません。正社員であっても、ツテで転職する人もとても多いです。
友人だと良いところだけではなく、悪いところもはっきり分かった上で入社できると思います。履歴書もいらないと言われることもあるそうです。とても台湾っぽいですね。
まとめ
台湾で就職活動をしている日本人はとても多いので、私が思いついた上記以外にも就職活動の方法はあると思います。とにかく色んな人に話を聞いて、模索した方がよいかと思います。
冒頭にも申したようにまずは「ビザ」の問題があること、そしてやはり「中国語の壁」は必ず感じることになると思います。
勉強しない限りは何も前に進めないので、こればかりは頑張るしかないですね。
色んなことを書きましたが、中国語能力0の方でも就職された方は何人も知っています。
台湾で活躍するだけの技量やポテンシャルがあるからだとは思いますが、悲観的にならずに、新しい一歩を踏み出せるといいですね!
よかったら1クリックお願いします。
コメント
コメントを投稿